歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
りゅうたくさん-ぜんぽうじ 概要 善寳寺は、宗派:曹洞宗、山号:龍澤山、本尊:薬師如来。平安時代、妙達の開いた天台宗の竜華寺を、永享年間(1429〜1441)太年浄椿が再興、善寶寺と改称。竜神を祭り、航海・漁業の守護神として信仰される。 妙厳寺(豊川:稲荷)、最乗寺(南足:柄天狗)と並ぶ曹洞宗三大祈祷所。江戸時代から明治初期に建立された再建・諸堂が現存します。また、平成2年(1990)頃に、貝喰池のコイが「人面魚」として耳目を集めたことは記憶に新しい。
龍澤山-善寶寺
地  域 06:湯野浜/南西W
Mapion 山形県鶴岡市下川
山行日 2015.09.14、(晴)
羽黒山
 ↓
湯殿山
 ↓
月山
 ↓
クリックで拡大
門前耕作地
旧庄内鉄道善寶寺駅舎
門前道路
鐘楼から五重塔の相輪
鐘楼
感應殿(本堂)
手水舎、 山 門 詳細はこちらから
彌勒堂扁額「龍葉楼」?
彌勒菩薩石造
参道入口
クリックで拡大
貝喰の池 詳細はこちらから
門前耕作地からの月山方向パノラマ(30〜230°)
旧庄内鉄道善寶寺駅舎前広場
脇参道
門前道路
位牌堂
放光堂扁額「放光堂」
放光堂
五百羅漢堂横からの総門・五重塔
五百羅漢堂前からの総門・五重塔・山門
本堂から山門俯瞰
総受付脇からの五百羅漢堂俯瞰
本堂(帰路)
僧堂扁額「道佛場」?
僧堂(座禅堂)
龍王殿通路(帰路)、左は本堂
長峰道(帰路)から慈照殿と僧堂俯瞰
長峰道:貝喰の池に通じています、山越えです
秋葉堂
途中に御堂が見えてきました
階段を上がると長峰道へ続きます
石塔、長峰道へすすむと石仏があります
龍王殿 詳細はこちらから
龍王殿への通路、扁額「開運殿」、通行自由
慈照殿扁額「慈照殿」
慈照殿
お守り授与所・受付
本堂扁額「感應殿」
香炉
香炉
香所
本堂への石段
総門・五重塔・山門
彌勒堂
五百羅漢堂正面柱上彫刻
五百羅漢堂正面扉上彫刻
五百羅漢堂
総 門 詳細はこちらから 
五重塔正面
五重塔
龍華庵:善寶寺の前身
クリックで拡大
三十三観音堂
境内案内板
山聲-TOP
探訪記-山形庄内