いしづちさん | ルート | 土小屋国民宿舎P(07:30)〜鶴ノ子頭下(07:55) 〜成就社分岐(09:15)〜二ノ鎖・三ノ鎖(09:45) 〜弥山(10:00)〜天狗岳(10:15)〜宿舎P(12:30) |
|
石鎚山 | シュミレーション | ||
地 域 | 38:石鎚山/南東E | 概要 石鎚山は四国のみならず、標高において西日本最高の山です。古くから山岳信仰で開かれ、登山と言うよりお詣りと表現されるように、多くの善男善女が山頂を目指します。ルートは大きく二つに代表されます。一つ目は、西条市からロープウェイで成就社経由によるもの。もう一つは、面河渓を経て土小屋から二の鎖下に出るコースです(深田久弥は面河渓から登ったと印しています)。登山道は、一部険しい所があり、鎖がたらされている所もありますが、エスケープルートも用意されています(鉄梯子もあり、雨天時スリップ注意)ので、安心して山頂に至ることができます。山頂:弥山は、展望がよく四国の最高峰にふさわしいパノラマが展開しています。最高部は天狗岳と称され、天狗の鼻のように天をつくような急峻な山稜で、登山者を魅了いたします。時間に余裕があれば、面河渓や瓶ヶ森へ足を延ばすのもよいと思います。 | |
![]() |
愛媛県西条市 | ||
標 高 | 1982m/1490m=492m | ||
距 離 | 約9.0km、斜度:max16° | ||
体力度 | 39P、☆☆ | ||
山行日 | 2002.10.16、(晴) | ||
形 態 | 前後泊、3人 | ||
時 間 | 所要05:00/歩行04:00 | ||
アクセス | 自家用車、09:00 | ||
備 考 | 鉄桟橋スリップ注意 |