どうしょうがわ/ほどうきょう | 特徴 | 遊歩道 | |
堂承川/歩道橋 | 概要 遊歩道(東海自然歩道)は堂承川を横断します。そこには歩道橋が架かり、橋をわたり、ヘアピンの急斜面を登りきると、高雄から月輪寺方面に延びる車道に出て、清滝川右岸の約50m上を清滝に向かって歩いてゆきます。清滝はあと1kmです。清滝川は、高雄から清滝までの約3.5kmの間を「錦雲峡(きんうんきょう)」と呼ばれ、その絶景が知られています。 | ||
地 域 | 26:京都西北部/北西S | ||
山行日 | 2006.11.29、(晴・曇) | ||
![]() |
京都市右京区 |