きよたきがわ/もみじばし | 特徴 | 料理屋専用の吊橋 | |
清滝川/紅葉橋 | 概要 高雄(たかお)の神護寺のたもとを流れる清滝川。三尾として、紅葉の名所として知られています。神護寺の裏参道に近い橋としてかかるこの橋は、神護寺の対岸(左岸)にある民営の料理店の専用橋としてかかります。当然のことながら、店の利用者以外は有料です。清滝川は、高雄橋から下流の清滝までの約3.5kmの間を「錦雲峡(きんうんきょう)」と呼ばれ、その絶景が知られています。 | ||
地 域 | 26:京都西北部/北西E | ||
山行日 | 2006.11.29、(晴・曇) | ||
![]() |
京都市右京区 |