すいしょうだけ | ルート | 朝明渓谷(10:00)〜根の平峠分岐〜林道分岐 〜羽鳥峰峠〜906峰〜中峠〜水晶岳(13:15) 〜根の平峠〜分岐(14:35)〜朝明渓谷(15:00) |
|
水晶岳 | シュミレーション | ||
地 域 | 24z:御在所山/北西SE | 概要 水晶岳は鈴鹿山系の釈迦ヶ岳と御在所岳の中央付近に位置し、山頂の位置は滋賀県にあります。登山口は、朝明渓谷(あさけけいこく)をベースに、釈迦ヶ岳寄りの羽鳥峰峠(はとみねとうげ)まで一気に登り、中峠、水晶岳、根の平峠までの尾根道を、アップダウンを繰り返しながら朝明渓谷に戻ります。尾根道は三重県側、滋賀県側共に開け、快適な尾根歩きです。ただ、羽鳥峰峠付近は、花崗岩が風化したザレが歩行を難儀なものにするかもしれません。(ザレ:土砂や小岩たくさん散乱している斜面。歩きにくいため通過には苦労を強いられる)滑りやすいので十分注意を要します。登山口の朝明渓谷は「鈴鹿の上高地」とも言われ、新緑・清流・紅葉の名所として、多くの家族連れが訪れ、憩いの場ともなっています。 | |
三重県菰野町/永源寺 | |||
標 高 | 954m/430m=524m | ||
距 離 | 約8.5km、斜度:max23° | ||
体力度 | 44P、☆☆ | ||
山行日 | 2001.11.11、(晴) | ||
形 態 | 日帰り、4人 | ||
時 間 | 所要05:00/歩行04:25 | ||
アクセス | 自家用車、01:30 | ||
備 考 | ザレ、滑落注意 |