標 題 | 長保寺 大門 |
地 域 | 30c:海南/南西E |
![]() |
和歌山県海南市 |
山行日 | 2019.06.18、(晴) |
間 口 | 三間一戸 |
特 徴 | 楼門 |
リ ン ク | 山悠遊:慶徳山長保寺、 |
概 要 | 長保寺は、宗派:天台宗、山号:慶徳山、本尊:釈迦如来、創建:長保2年(1000)、開基:性空、その他:紀州藩主徳川家墓所(国史跡)。寺伝によれば、平安時代中期の長保2年(1000)、一条天皇の勅願により、円仁(慈覚大師)の弟子の性空によって創建され、年号を取って「長保寺」と号しました。その後、寛仁元年(1017)には七堂伽藍と子院十二ヶ坊が完成しました。 この門は、入母屋屋根本瓦葺(国宝)、独立門、。 |