標 題 | 柳生藩家老屋敷 表門 |
地 域 | 29:柳生/北東W |
![]() |
奈良県奈良市柳生下町 |
山行日 | 2003.11.22、(晴) |
間 口 | 二間一戸両長屋 |
特 徴 | 長屋門 |
リ ン ク | 山悠遊: |
概 要 | 旧柳生藩家老屋敷は、かつての柳生藩家老小山田主鈴の隠居宅で、現在は小山田主鈴と柳生藩の資料館として公開されています。奈良県指定文化財。 近年は作家山岡荘八が所有し、柳生宗矩を主人公にした小説「春の坂道」(大河ドラマ化)の構想を練った屋敷としても知られます。 長屋門は、家老屋敷の表門です。表門の両側に長屋があり、中間部屋としていました。明治になって茶づくり部屋に改造されていましたが、一部を残して両端の部分が取りこわされました。 この門は、切妻造り桟瓦葺。両袖築地塀片側潜戸付き。 |