標 題 | 一力亭入口 |
山 行 日 | 2006年04.月18日、(曇・晴) |
![]() |
京都市東山区祇園町南側 |
間 口 | 一間一戸 |
特 徴 | 腕木門 |
リ ン ク | 社寺探訪:建仁寺 |
概 要 | 四条通花見小路にある祇園一力亭(ぎおんいちりきてい)です。祇園の中でも最も由緒のある「お茶屋」のひとつで、大石内蔵助が豪遊したとか、近藤勇や大久保利通、西郷隆盛も出入りしていたと言われている場所です。 祇園のお茶屋さんは一見さんお断りの所が多いですが、中でもとくに格式が高いお店として知られています。料理はこのお茶屋さんで作っているのではなく、祇園の老舗の「仕出し屋」さんが作り、お客の間合いを計って自転車で届けてくれるもの。それを舞妓さんが座敷へ運んでくれる、やはり独特の文化があります。 |