標 題 | 西明寺 総門 |
地 域 | 25zc:高宮/南西C |
![]() |
滋賀県甲良町池寺 |
山行日 | 2017.07.10、(曇) |
間 口 | 三間一戸 |
特 徴 | 四脚門 |
リ ン ク | 社寺探訪:龍應山西明寺 |
概 要 | 西明寺は、鈴鹿山脈の西山腹に位置する寺院で、湖東三山(西明寺、金剛輪寺、百済寺)の名でも知られ、紅葉の名所です。宗派:天台宗、山号:龍應山、本尊:薬師如来(秘仏:住職一代に一度開扉)、創建年:(伝)平安時代初期、開基:(伝)三修上人。文化財:本堂・三重塔(国宝)、二天門(重文)、薬師如来立像(重文)、他。 この門は、切妻屋根本瓦葺。両側塗壁塀付。 |