標 題 | 長命寺 中門 |
地 域 | 25en:近江八幡/北東NW |
![]() |
滋賀県近江八幡市長命寺町 |
山 行 日 | 2014年(平成26年)01月07日、(晴) |
間 口 | 一間一戸 |
特 徴 | 冠木門 |
リ ン ク | 山悠遊:長命寺山 |
概 要 | 長命寺は、天台宗の寺院で山号は姨綺耶山(いきやさん)。西国三十三所第三十一番札所、聖徳太子の開基と伝わります。琵琶湖畔にそびえる長命寺山の山腹に位置し、麓から本堂に至る808段と呼ばれる長い階段で知られています。登りには約20分ほど要しますが、本坊近くまで自動車道が整備されています。 この門は山門でシンプルな冠木門で、参道にあり珍しい石造です。 |