りゅうがしどう | 概要 昭和56年(1981)に、地主の許可を得て洞窟愛好家の二名が発見した鍾乳洞。大正時代から、コウモリが岩から飛び出すなど、鍾乳洞の存在が知られていた付近一帯は、地元の子どもたちの遊び場だったといわれます。赤石山脈の支脈に位置する竜ヶ石山(りゅうがしやま)にあり、総延長1046mの内、400mが一般公開されています。洞窟の天井から落ちる30mの滝が見処です。 なお、同地区にある方広寺との共通セット券の利用がお得です。 |
||
竜ヶ岩洞 | |||
地 域 | 22:伊平/南西S | ||
![]() |
静岡県浜松市北区 | ||
山行日 | 2015.11.04、(晴) |