しもだペリーロード | ルート | 駐車場(11:50)〜了仙寺(12:10/12:15) 〜駐車場(12:30) |
|
下田ペリーロード | |||
地 域 | 22is:下田/南東SW | 概要 ペリーロードは、幕末、黒船により来航したペリー提督一行(約300人)が、了仙寺で日米和親条約付録下田条約締結のために行進したのがこの道です。かつて、出船入船三千隻とうたわれた港町、下田の花柳界の面影を残しており、平滑川(ひらなめがわ)沿いを石畳の道が続き、伊豆石やなまこ壁の家並み、柳並木が独特の風情を醸し出しています。了仙寺は、宗派:日蓮宗、山号:法順山、創建:寛文12年(1635)、開基:島田奉行今村正長、開山:行学院日朝。旧本山は、身延山久遠寺。脱師法縁(江戸期に檀林から発生した法縁)。日米和親条約の付属条約、下田条約が締結された場としても知られます。境内から参道にかけて無数のアメリカジャスミンが植樹されており、「ジャスミン寺」の別名も持ちます。寺は下田条約締結の地として、国の史跡に指定されています。訪問時は、人影もなく、店もシャッターがしまり、「おしゃれな街」と言われているにもかかわらず閑散としていました。 | |
![]() |
静岡県下田市三丁目 | ||
標 高 | 09m/03m=06m | ||
距 離 | 約―km、斜度:max―゜ | ||
体力度 | ―P、☆ | ||
山行日 | 2017.11.15、(晴) | ||
形 態 | 前後泊、3名 | ||
時 間 | 所要00:40/歩行00:30 | ||
アクセス | 自家用車、06:30 | ||
備 考 | 特に支障なし |