つるがあかレンガそうこ | 概要 敦賀港の東側に2棟並んで建っている『赤レンガ倉庫』は、外国人技師の設計によって1905年に建てられた当時は石油貯蔵庫として使われ、数年前までは昆布貯蔵庫としても使用されていました。特徴として、柱の内側に壁を設け、内壁に柱のない空間になっています。2009年1月に、北棟・南棟・煉瓦塀が国の登録有形文化財に登録されました。2017年10月に、赤レンガの北棟が鉄道と港の『ジオラマ館』、南館が赤レンガ空間を『レストラン館』として、リニューアル改装されます。 | ||
敦賀赤レンガ倉庫 | |||
地 域 | 18s:敦賀/北東NW | ||
![]() |
福井県敦賀市 | ||
山行日 | 2015.05.27、(晴) |