とうじんぼう | ルート | 越前松島(12:30/13:00) 〜雄島(13:10/14:10) 〜東尋坊(14:20/15:00) |
|
東尋坊 | |||
地 域 | 18n:三国/北西NW | 概要 東尋坊は、前加賀海岸国定公園(えちぜんかがかいがんこくていこうえん)は、石川県加賀市の加佐ノ岬から福井県敦賀市の田結崎に至る100km余りの海岸線を中心に指定された国定公園内の中央付近にあり、日本海の激しい波浪を受けて、海蝕崖や奇岩となっており、背後の山地にも海岸段丘となって現れ、雄島・越前松島とともに、海岸美が楽しめます。海岸線に沿って、遊歩道も一部ですが整備され、無料駐車場のある雄島橋を起点に、東尋坊と越前松島間の約6.0kmを、徒歩周回で変化に富んだ海岸線を観て回るのも一つの楽しみ方です。東尋坊でも年に数回見られています。夕日がきれいなことでも知られる地域ですが、運が好ければ、グリーンフラッシュ(太陽が水平線に沈んだ直後、緑色の光が一瞬だけ放たれる現象)が見みられ、ロマンチックな雰囲気に浸れる幸運に恵まれるかもしれません。今回は、それぞれを車で移動しました。 | |
![]() |
福井県三国町安島 | ||
標 高 | 36m/4m=32m | ||
距 離 | 約―km、斜度:max―゜ | ||
体力度 | ―P、☆ | ||
山行日 | 2017.05.08、(晴) | ||
形 態 | 後泊、2名 | ||
時 間 | 所要02:30/歩行― | ||
アクセス | 自家用車、02:00 | ||
備 考 | 特に支障なし |
えちぜんまつしま | 概要 松島は、「海面上、湖上の松が茂っている単独の島」という一般名詞でもあり、それが固有名詞化して日本各地に「松島」という地名が20ヶ所以上あります。かの松島に負けるとも劣らない、北陸の「越前松島」は、東尋坊から北東へ続く海岸線沿いの静かな漁村の間に、雄大な岩場が姿を見せます。あたり一帯は美しい小島が点在し、岩山を巡るコース(現在通行止)、海食洞遺跡探訪コースなど、奇岩・洞窟などの海岸美が楽しめます。 | ||
越前松島 | |||
地 域 | 18n:三国/北西NW | ||
![]() |
福井県三国町梶 | ||
山行日 | 2017.05.08、(晴) |