はくさんしらかわごう ホワイトロード |
ルート | 2004.11.02;彦根(09:00)〜小松(11:50/12:40) 〜一里野口(14:00)〜白山スーパー林道 〜白川郷(15:30)〜彦根(20:00) |
|
白山白川郷 ホワイトロード |
2019.10.31:前泊 宿〜白川郷〜白山ホワイトロード(12:50/15:10) 〜小松IC経由彦根(20:00) |
||
地 域 | 17:中宮温泉/南西SW | 概要 この林道(総延長33.3km)は、石川・岐阜両県にまたがる未開発森林資源の開発を目的に、特定森林地域開発林道(スーパー林道)として昭和42年に着工し、昭和52年(1977)8月に開通されました。ルート中には日本滝百選に選ばれた「姥ヶ滝」や「ふくべの大滝」など、大小さまざまな形状・景観の滝があります。紅葉時期には、峠(標高:1700m)から林道入口(700m)におよぶ標高差約1000mを階層的に染め上げます。訪問時(11月2日)は、標高:1200m附近が見頃でした。石川県側にはいくつもの温泉があり、「姥ヶ滝」のある谷には「親谷の湯」という野天風呂があり、湯に浸かりながらの滝を鑑賞するのも一興です。ただ、散策路があるため、多くの方にみられるので、自信のある方は是非お試しください。車での進入は、沢登りと同じで石川県側からがよろしいかと・・・ 2015年4月1日に、「白山ホワイトロード」に改名されました。 |
|
![]() |
石川県吉野谷村 | ||
標 高 | − | ||
標高差 | − | ||
距 離 | − | ||
体力度 | Θ | ||
山行日 | 2004.11.02、(曇後晴) | ||
2019.10.31、(晴) | |||
形 態 | 前泊、自家用車、3名 | ||
時 間 | 所要01:30/アクセス04:30 | ||
備 考 | 道路を歩かないこと |