標 題 | 行徳寺 山門 |
地 域 | 16w:上梨/北西SW |
![]() |
富山県南砺市西赤尾町 |
山行日 | 2019.10.30、(曇後晴) |
間 口 | 一間一戸 |
特 徴 | 楼門 |
リ ン ク | 山悠遊:角淵山行徳寺 |
概 要 | 行徳寺は、宗派:真言宗大谷派、山号:角淵山、本尊:阿弥陀如来、創建:文安3年(1446)、開基:赤尾道宗(蓮如上人の弟子)。赤尾道宗は、ここを拠点にして五箇山に点在する集落に住む人々に真宗の教えを説き、大きな支持を得ました。当初は、赤尾道場と呼ばれ、永正10年(1513)以降に行徳寺となりました。 山門は、約300年前の建築とみられ、小規模ながら堂々とした風格を備えています。 この門は、入母屋屋根茅葺、独立門。 |