西国霊場-TOP
涅槃の道場:第66番〜第88番札所:讃岐の国(香川県)
クスノキ
札所番 第76番 御影札
山 号 鶏足山(けいそくざん)   
院 名 宝幢院(ほうどういん)
寺 名 金倉寺(こんぞうじ)
宗 派 天台寺門宗
寺 格
本 尊 薬師如来
創 建 伝:宝亀5年(774)
開 基 伝:和気道善
正式名 鶏足山 宝幢院 金倉寺
文化財
参 道 平参道、山門直近
奥ノ院
難易度 ★☆☆☆☆
真 言 おん ころころ せんだりまとうぎ そわか
御詠歌 まことにも 神仏倉を 開くれば 真言加持の 不思議なりけり
旅 程 75番:善通寺→3.8km→76番:金倉寺→3.9km→77番:道隆寺
住 所 〒765-0031 香川県善通寺市金蔵寺町1160番地
地理院 北緯34150.4秒  東経1334651.3
TEL 0877-62-0845 御朱印
寺HP http://www.kagawa-konzouji.or.jp/
宿 泊 宿坊:なし
駐車場 有料、普通80台、大型30台
 略縁起 金倉寺は、寺伝によれば円珍の祖父である和気道善により宝亀5年(774年)に道善寺として創建され、延長6年(928年)、醍醐天皇の勅命により「金倉郷(当時の地名)」から名前をとり現在の金倉寺と改名したとされる。
 概 要 金倉寺は、弘法大師の甥で天台宗寺門派の開祖「智証大師」が誕生した地。

大師堂:智証大師と弘法大師の像を安置。共に「大師」の称号を得、「讃岐の五大師」に数えられています。
乃木将軍妻返し松
大師堂からの本堂(中奥)
大師堂
本堂向拝
木造平屋建、正面七間側五間入母屋屋根及び平入流向拝本瓦葺
本堂正面
本堂左正面
境内
中門:石柱門
手水場の龍吐水口
鐘楼
山門背面
山門を額縁にして
山門山号扁額『鶏足山』
仁王像
山門
記載内容はwikipediaから抜粋編集