札所番 第41番 御影札
山 号 稲荷山(いなりざん)
院 名 護国院(ごこくいん)
寺 名 龍光寺(りゅうこうじ)
宗 派 真言宗御室派
寺 格
本 尊 十一面観世音菩薩
創 建 伝:大同2年(807)
開 基 伝:空海(弘法大師)
正式名 稲荷山 護国院 龍光寺、別称:稲荷寺
文化財
参 道 平参道、鳥居直近
奥ノ院
難易度 ★☆☆☆☆
真 言 おん まか きゃろにきゃ そわか
御詠歌 この神は 三国流布の 密教を 守り給はん 誓いとぞ聞く
旅 程 40番:観自在寺→50.2km→41番:龍光寺→2.6km→42番:佛木寺
住 所 〒798-1115 愛媛県宇和島市三間町戸雁173番地
 地理院 北緯331742.4秒  東経1323553.8
TEL 0895-58-2186 御朱印
寺HP
宿 泊 宿坊:なし
駐車場 無料、普通12台
 略縁起 寺伝によれば、空海(弘法大師)がこの地を巡錫した際、白髪の老人に出会った。その言動から五穀大明神の化身と悟り、稲荷明神像を刻んで安置。本地仏として十一面観世音菩薩、脇侍に不動明王と毘沙門天を刻んで開基したという。
 概 要 神仏習合の寺として、三間の稲荷として親しまれた。神仏分離で旧本堂は稲荷社とされ、現在の本堂は新たに建立されたものである。鳥居が境内の入口に立つ

龍の目玉:直径10センチほどの黒石で、小さな祠にいれて本堂に祀られている。寺名に因み、この地方の庄屋が奉納した伝説がある。
境内、本堂右側面
大師堂遠景
大師堂
本堂右正面
木造平屋建、正面三間側三間、方形屋根桟瓦葺、一間向拝唐破風銅板葺
本堂
山門なし、いきなり境内
記載内容はwikipediaから抜粋編集
西国霊場-TOP
菩提の道場:第40番〜第65番札所:伊予の国(愛媛県)