札所番 第7番 御影札
山 号 光明山(こうみょうざん)   
院 名 蓮華院(れんげいん)
寺 名 十楽寺(じゅうらくじ)
宗 派 高野山真言宗
寺 格
本 尊 阿弥陀如来(伝:空海作)
創 建 伝:大同年間(806?810)
開 基 伝:空海(弘法大師)
正式名 光明山 蓮華院 十楽寺
文化財 安楽寺方丈(国の登録有形文化財) 
参 道 平参道、数段の石段 
奥ノ院  
体力度 ★☆☆☆☆
 真 言 おん あみりた ていせいから うん
御詠歌 人間の 八苦を早く 離れなば 到らんかたは 九品十楽
旅 程 6番:安楽寺→1.2km→7番:十楽寺→4.2km→8番:熊谷寺
住 所 〒771-1509徳島県阿波市土成町高尾字法教田58番地
 地理院 北緯34713.29秒  東経1342242
TEL 088-695-2150 御朱印
寺HP  
宿 泊 宿坊:100人
駐車場 無料(寸志)、普通30台、大型5台
 略縁起

寺伝によれば、空海(弘法大師)がこの地に逗留した際に阿弥陀如来を感得し、楠にその像を刻み本尊として祀ったとされる。当初は現在地よりおよそ3km離れた十楽寺谷の堂ヶ原に堂宇を建立したものと推定されている。

 概 要 中門(遍照殿):上層は愛染堂として愛染明王が安置されている。
本堂左前にある「治眼疾目救済地蔵尊」は、古くから眼病、失明した人たちの治療に霊験があるとされ、眼病に悩むお遍路さんの参詣が多い。
山門、鐘楼門
山門背面
本堂脇から中門遍照殿
大師堂右正面
大師堂左正面
本堂左正面
本堂山号扁額『光明山』
本堂正面
木造平屋建、正面五間側五間、入母屋屋根及び平入流向拝本瓦葺
本堂右正面

治眼疾目救済地蔵尊
中門遍照殿、愛染堂
山門扁額
西国霊場-TOP
発心の道場:第1番〜第23番札所:阿波の国(徳島県)
記載内容はwikipediaから抜粋編集