山聲-TOP
山野草-TOP
山の彩り-山野草
いわかがみ 日本の固有種。北海道・本州・四国・九州の高山帯から亜高山帯に分布し、草地や岩場に群生して生育する常緑の多年草。 葉は根ぎわに集まってつき、長い柄があります。葉は円形で、とがった鋸歯があり、先端は尖らず、表面に光沢があります。葉の間から、高さ10〜20cmの花茎をのばし、先に淡紅色から白色の花を3〜6個つけます。花冠は、直径10〜15mm、ふちは細かく裂けます。和名の由来は、岩場に多く生えることと、光沢のある葉を鏡に見立ていることから。
岩 鏡
科 目 イワウメ科
花 期 5月から7月頃
25zns:多賀町/岐阜県上石津町、三国岳三角点/焼尾山、撮影日:2005.05.28
25zc:永源寺町、銚子ヶ口/大峠の頭、撮影日:2014.05.10
25zc:日野町、綿向山/イハイガ岳、撮影日:2009.05.01
25zc:日野町、鎌掛-しゃくなげ渓、撮影日:2006.05.09
25w:大津市、堂満岳-正面/東稜、撮影日:2015.05.22
25ns:湖北町、山田山、撮影日:2014.04.25
25ns:浅井町、七尾山/今庄尾根、撮影日:2008.04.29
25zns:多賀町/岐阜県上石津町、ヨコネ(横根)、撮影日:2015.05.06
25zns:多賀町/秦荘町、八ツ尾山/高取山/秦川山、撮影日:2009.04.29
25zns:永源寺町、滝谷山、撮影日:2008.05.09
25zns:多賀町/岐阜県上石津町、三国岳/焼尾山、撮影日:2014.05.17
25zns:多賀町/岐阜県上石津町、北ヨコネ(横根・仮称)、撮影日:2012.05.17
24zc/25zc:菰野町/滋賀県永源寺町、水晶岳/羽鳥峰、撮影日:2014.05.30
25w:朽木村/京都市、経ヶ岳/三国岳、撮影日:2009.05.20
25ns:浅井町、指南山、撮影日:2010.05.04
25ns:浅井町、七尾山-醍醐/醍醐、撮影日:2014.04.25
25ns:浅井町、七尾山/北尾根、撮影日:2011.05.07
25ns:浅井町、七尾山/今庄尾根、撮影日:2008.04.29
24zs:四日市市/滋賀県土山町、鎌尾根/岳峠、撮影日:2006.05.22