山聲-TOP
山野草-TOP
山の彩り-山野草
またたび 北海道から九州に分布し、山地の林縁に自生する落葉性蔦性木本。葉は、蔓状の枝に互生し葉柄があり、形は楕円形で細かい鋸歯を持ちます。雌雄異株。径2cmほどの白い花を咲かせます。花びらは、普通5枚で、葯の色は黄色。花をつける蔓の先端部の葉は、花期に白化し、送粉昆虫を誘引するサインとなっていると考えられます。完熟した実は、生食できます。和名の由来は、「疲れた旅人がこの実を食べたところ、また旅が続けられた」というところから。別名:ナツウメ
木天蓼
科 目 マタタビ科
花 期 6月から7月頃
21y:上石津町/養老町、笙ヶ岳/養老山、撮影日:2007.06.12
24zs:水沢町/菰野町、雲母峰、撮影日:2016.05.31