山燃ゆる:三千院の紅葉
クリックで拡大
標   題 三千院の紅葉
山 行 日 2014年(平成26年)11月22日(晴)
地  域 26:大原/南東NW
Mapion 京都市左京区大原
紅葉状況 見頃
撮影場所 境内
リ ン ク ハイク:三千院
概   要 三千院は、天台宗の寺院で、山号は、魚山(ぎょざん)、本尊は薬師如来、開基は最澄。京都市街の北東山中に、かつては貴人や仏教修行者の隠棲の地として知られた大原の里にあります。青蓮院、妙法院とともに、天台宗の三門跡寺院の1つです。三千院は8世紀、最澄の時代に比叡山に建立された円融房に起源をもち、のちに比叡山東麓の坂本に移され、たび重なる移転の後、明治4年(1871)に現在地に移ったものです。「三千院」あるいは「三千院門跡」という寺名は、1871年以降使われるようになったそうです。参道に沿ってカエデが枝を張っており、寺院に至る高揚感をいやがおうでもかきたてます。寺院内の楓は意外にも少なく、観光客の多さに辟易する方もおられるかも・・・・