やまかどすいげんのもり ルート 駐車場(09:20)〜研修施設〜湿原休憩所(09:55)
〜四季の森南分岐〜最高所〜見晴場(10:50)
〜四季の森北分岐〜三角点(11:35)〜P(12:10)
山門水源の森1206 シュミレーション
地  域 25wn:駄口/北東E 概要 この湿原は、滋賀県と福井県の県境、野坂山地にあります。この一帯は、かつてゴルフ場予定地として開発の危機にさらされていましたが、滋賀県が買収・公有化し、保安林に指定されました。そして、ハイキングコースや山門湿原のまわりに木柵や展望台が設置され、湿原保護を含めた地域として一般に公開されました。平成7年に林野庁の「日本水源の森100選」に選ばれています。湿原の四季折々の移ろいを身近に観察することができ、自然保護を考える場所としても、後世に引き継いでいきたいものです。事前に町役場に状況確認の連絡を取り、「山の感覚で来てください」との言葉もあるとおり、アップダウンのある登山とおなじ心構えが必要なルートです。健脚コースと一般コースがあります。6月はササユリとギンリョウソウが見られます。最近では、シカがササユリを食べるということで、養生籠が被せられています。観賞の上からは残念なことです。
Mapion 滋賀県西浅井町
標  高 520m/220m=300m
距  離 約5.0km、斜度:max27°
体力度 24P、☆
山行日 2012.06.04、(晴)
形  態 日帰り、2名
時  間 所要02:50/歩行02:15
アクセス 自家用車、01:00
備  考 アップダウンあり
ルート・シュミレーション はこちらから
11:35 三角点、標高:352.1m
     四等三角点、点名:大池
琵琶湖
 ↓
城 山
  ↓

日計山
←賤ヶ岳
 
山本山
 ↓
大 峯
 ↓

日計山

山中牧場
賤ヶ岳
 ↓
山本山
 ↓
城 山
  ↓
最高所にある守護岩
10:40 最高所、標高:520m
樹間から湿原俯瞰
南側に隣接する牧場が樹間から俯瞰できます
10:15 四季の森南分岐、標高:340m
掲示板、本日の草本・木本が書かれています
09:55 湿原
4月にはミツガシワの白い花が一面に咲くそうです
09:20 駐車場 出発、標高:220m
ササユリとギンリョウソウの状況を確認のためやってきました。ササユリはまだつぼみ、ギンリョウソウは、まだ気配もなし。この時期は、春の花との端境期にあたり、カメラを向ける彩も少ないようです。ブナの緑も濃くなってきて、気温の上昇と共に汗が滴り落ちます
10:50 見晴場からの南東側展望、標高:490m
09:25 研修施設、標高:230m
撮影日:2012.06.04

01 コアジサイ
02 コアジサイ
03 コアジサイ
04 ヤマツツジ
05 ヤマツツジ
06 ヤマツツジ
07 ササユリの蕾
08 ミツガシワの実
09 シオカラトンボ
山里の彩り:09枚
山門水源の森にて
 (滋賀県長浜市)
尾根ルート湿原分岐
12:00 研修施設、標高:230m
11:20 四季の森南分岐、標高:360m
この峰の奥に最高所
 ↓
東ヶ谷山
  ↓
東ヶ谷山
  ↓
最高所
  ↓
12:10 駐車場 到着、標高:220m
天然更新試験地からの湿原の森
湿原
山聲-TOP
山悠遊-滋賀野坂
歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
見晴場からの南東側展望(望遠)