たてしな-よこたにきょう | ルート | 渓谷入口P(12:15)〜乙女滝〜霧降の滝〜王滝 〜王滝展望台(14:30)〜おしどり隠しの滝(14:55) 〜明治湯口バス停(15:10)〜駐車場(16:25) |
|
蓼科/横谷峡滝巡り | シュミレーション | ||
地 域 | 20s:蓼科/南西N | 概要 横谷峡は蓼科中央高原に位置し、八ヶ岳連峰の中央部にある麦草峠を分水嶺して西側に向かって流れる渋川にあります。水量は豊富で、ほとんどが渓流といっても過言でないほどです。その中でも、乙女滝・霧降の滝・王滝・おしどり隠しの滝のある約3kmにおよぶ範囲を、横谷渓谷と称し、多くのハイカーで賑わいます。川に沿って、四つの滝を巡る遊歩道が整備され、道に迷うことはありません。しかし、上流部の王滝からおしどり隠しの滝のある明治温泉までは登坂勾配がきついところで、軽装での入山は控えたほうが懸命です。初夏の新緑と秋の紅葉、そして冬の氷瀑が折々に表情を変え、多くの人々を引き付けます。沿線には、温泉が散在し保養施設としての一面もあります。ハイキングとしては、約4時間程度で往復できます。帰りには、渓谷入口近くにある入浴施設で、汗を流すのも山行の楽しみのひとつです。 | |
![]() |
長野県茅野市 | ||
標 高 | 1540m/1200m=340m | ||
距 離 | 約8.0km、斜度:max32° | ||
体力度 | 37P、☆☆ | ||
山行日 | 2006.08.25、(晴) | ||
形 態 | 日帰り、3名 | ||
時 間 | 所要04:10/歩行03:25 | ||
アクセス | 自家用車、05:00 | ||
備 考 | 濡れ岩スリップ注意 |