しょうみょうだき | 特徴 | 4段段瀑 | |
称名滝1306 | 概要 称名滝は、立山連峰を源流とする4段の段瀑で、弥陀ヶ原台地から一気に流れ落ちます。350 mというその落差において日本一を誇り、国指定の名勝および天然記念物であり、日本の滝百選に選定されています。解け水が多く流れ込む春などには、称名滝の左岸にハンノキ滝が現れます。特に流量が増した場合には、ハンノキ滝の右側にソーメン滝も現れて、3つの滝が並んだ光景を見ることができます。 | ||
地 域 | 16:立山/北西NW | ||
![]() |
富山県立山町 | ||
山行日 | 2013.06.17、(晴) | ||
リンク |