ルート・シュミレーション
山聲-TOP
日出ヶ岳山頂からの山座同定
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
数値地図25000(地名・公共施設)、数値地図250mメッシュ(標高)、数値地図50mメッシュ(標高)
および基盤地図情報を使用して作成しています。(承認番号 平25情使 第539号)
表示測地系:WGS84、経緯度線@10''(緯線:1間0.3km・経線:1間0.25km、斜め≒0.4km)
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)
山行名 大台ヶ原(東大台)90.07.29
地  域 29:奈良
地図区分 1/20万地勢図:伊勢/大台ヶ原山、1/25000地形図:大台ヶ原山/南東E
山行年月日、(天候) 1990.07.29、(晴)
山名(よみかな) 日出ヶ岳
(ひでがたけ)
正木嶺
(まさきみね)
―  ― ―  ―
別名(よみかな) ―  ― ―  ―
所在地Mapion 上北山村/宮川村 上北山村/宮川村 ―  ― ―  ―
中心地緯度経度 34.185224,136.109171 34.18091,136.108893 ―  ― ―  ―
標  高 1694.9m 1680m ―  ― ―  ―
三角点 一  等 地形図標高 ―  ― ―  ―
点  名 大台ヶ原山 ―  ― ―  ―
展  望 山頂:三方向 山頂:二方向 ―  ― ―  ―
登山道 明確登山道 明確登山道 ―  ― ―  ―
登山口 34.180342,136.097799 下山口 34.180388,136.096726
最高/最低=標高差 1695m/1420m=275m 純標高差 約1060m
踏破距離 約7.5km ポイント 37P
斜度:勾配 max32° 体力度 ★★☆☆☆
所要/歩行時間 所要05:00/歩行04:10 ルート難度 ★☆☆☆☆
標準歩行時間 03:45+α(ルート難度) 技術度 ★☆☆☆☆
山行目的 百名山 アクセス難度 ★★☆☆☆
形態、山行人数 夜立ち日帰り、4名 展望 ★★★☆☆
アクセス時間  自家用車、05:00 景観・風情 ★★★☆☆
駐車場 大台ヶ原、無料駐車場 お薦め度 ★★★★☆
備  考 雨多し、天気予報注意
ルート 発(22:00)〜(3:00)仮眠/P(7:00)〜日出ヶ岳〜正木峰〜正木ヶ原
〜牛石ヶ原(09:15)〜大蛇ー展望所〜シオカラ谷〜P(12:00)
概要 大台ケ原山は紀伊半島の中央に位置する台高山脈の主峰で、最高点は日出ヶ岳(標高:1694.9m)です。一年に400日も雨が降るといわれる気候が、美しい渓谷と林を育んでいます。日本百名山の一説を借りると『大台ケ原に登って雨に遭わなかったら、よほど精進の良い人と言われる。町で一年かかって降る雨を、ここではひと月足らずで降ってしまうのである』と・・・・。春のシャクナゲと秋の紅葉は美しく、多くの人をひき付ける。ところが、何処の山岳観光地でも同じように、目的地のすぐ傍まで車で近づくことができ、自然の生態系が壊れつつあることが問題視されています。多くの人に自然のよさを満喫してもらいたいのですが、そのことでその自然が壊されてしまう。このお山も、そのうちにマイカー規制がしかれることでしょう。近年、樹木の立ち枯れが目立ちます。酸性雨の影響でしょうか、鹿等の食害も目につきます。
牛石ヶ原です
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)