山聲-TOP
ルート・シュミレーション
霊仙山
 ↓
イワス
 ↓
向山(芹川北)
  ↓
八葉山
 ↓
竜宮山
 ↓
西坂山
 ↓
松尾寺山
  ↓
西坂山
  ↓
向山(芹川北)
     ↓
イワス
 ↓
竜宮山
  ↓
八葉山
  ↓
霊仙山
   ↓

鎌刃城址

鎌刃城址
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)
太尾山山頂からの山座同定           
滋賀北鈴鹿北部の太尾山北尾根の三つ又峰からの東側展望です。彦根東部山地の山並みが望めます。太尾山山頂には北と南に主郭がある別城一郭の城址です。2013.02.14(滋賀県米原市)
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
数値地図25000(地名・公共施設)、数値地図250mメッシュ(標高)、数値地図50mメッシュ(標高)
および基盤地図情報を使用して作成しています。(承認番号 平25情使 第539号)
表示測地系:WGS84、経緯度線@10''(緯線:1間0.3km・経線:1間0.25km、斜め≒0.4km)
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)
クリックで拡大
太尾山北尾根の三つ又峰からの東側展望です
    彦根東部山地の峰々が山並みを作っています
    太尾山の山頂には城址があります
    この太尾山城は、尾根上の北と南に主郭があり、別城一郭といわれ
    今も堀切や土塁、曲輪跡が残されています
山行名 太尾山1302
地  域 25zn:滋賀北鈴鹿-北部
地図区分 1/20万地勢図:名古屋/彦根東部。1/25000地形図:彦根東部/北西E
山行年月日、(天候) 2013.02.14、(曇/晴)
山  名
(よみかな)
太尾山
(ふとおやま)
三つ又峰
(―)
八田山
(はちたやま)
―  ―
別  名
(よみかな)
―  ―
所在地Mapion 米原町 米原町/近江町 米原町 ―  ―
中心点緯度経度 35.313057,136.298578 35.315193,136.298836 35.319203,136.306582 ―  ―
標  高 254m 230m 140m ―  ―
三角点 地形図標高 地形図読取 地形図読取 ―  ―
点  名 ―  ―
展  望 頂上北側 北尾根、盗人岩 樹間西側 ―  ―
登山道 一部不明登山道 枝道多数 一部不明登山道 ―  ―
登山口 35.314931,136.295209 下山口 35.312445,136.295167
最高/最低=標高差 254m/100m=154m 純標高差 約400m
踏破距離 約3.0km ポイント 14P
斜度:勾配 max24° 体力度 ★☆☆☆☆
所要/歩行時間 所用02:00/歩行01:30 ルート難度 ★☆☆☆☆
標準歩行時間 01:25+α(ルート難度) 技術度 ★☆☆☆☆
山行目的 史跡/展望 アクセス難度 ★☆☆☆☆
形態、山行人数 日帰り、1名 展望 ★★☆☆☆
アクセス時間  自家用車、00:15 景観・風情 ★★☆☆☆
駐車場 寺院無料駐車場 お薦め度 ★★☆☆☆
備  考 不明道部分急勾配
ルート P(09:10)〜八田山〜三つ又峰(09:35)〜盗人岩太尾山頂上(10:35)
〜堀切〜南城跡(10:20)〜南城西尾根〜湯谷神社(11:50)〜P(11:10)
概要 太尾山(太尾山城址、標高:254m)は、JR米原駅の東側にあり、北鈴鹿霊仙山系の最西端に張り出している里山です。山塊の東側山麓には、名神高速道路・旧中山道、西側には国道8号・JR東海道本線・東海道新幹線に挟まれている交通の要衝です。近江には、中世に軍事目的で城塞が多く造られましたが、この山塊にも南側に菖蒲嶽城址・福島城址、近隣にも数箇所の遺構が残っています。太尾山城址の山麓には、湯谷神社・青岸寺の史跡があり、ハイキングコースが整備されています。尾根に出る登りと降りは、急勾配ですが遊歩道を通るかぎりは危険な箇所は殆どありません。南城西尾根は登山道はありません。山頂からの展望は北側が開けていて、伊吹山が望めます。また、山頂北側尾根には、盗人岩と呼ばれる岩があり、ここからの展望が清涼剤です。湯谷神社から南城跡堀切への登山道は湿潤でスリップに注意です。