ルート・シュミレーション
山聲-TOP
クリックで拡大
東山山頂からの山座同定
クリックで拡大
滋賀野坂にある東山・峯山北尾根にある万路峠、近くにある高圧鉄塔からのパノラマ(130〜0°)
野坂山地の国境峰:三国山などが望めます。山域の展望はここだけ。 2016.04.05(滋賀県マキノ町)
赤坂山
  ↓
野坂三国山
  ↓
近江乗鞍岳
 ↓
寒風山
  ↓
大谷山
  ↓
  ↑
剣熊-4△
  ↑
野口-4△
※ この断面図はカシミール3Dを使用し作成しています
東山北尾根にあるP566からの南東側展望
    眼前に琵琶湖北湖がひろがります
    あいにく霞がかかり対岸がみえません
    中央が140°方向で、眼下に竹生島が望めるます
    樹木で隠れてはいますが左方向には奥琵琶湖の山々があります
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
数値地図25000(地名・公共施設)、数値地図250mメッシュ(標高)、数値地図50mメッシュ(標高)
および基盤地図情報を使用して作成しています。(承認番号 平25情使 第539号)
表示測地系:WGS84、経緯度線@10''(緯線:1間0.3km・経線:1間0.25km、斜め≒0.4km)
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)
山行名 東山・峯山
地  域 25wn:滋賀野坂
地図区分 1/20万/5万地勢図:岐阜/竹生島、1/25000地形図:海津/北東N
山行年月日、(天候) 2016.04.09、(晴・霞)
山名(よみかな) 峯  山
(みねやま)
P566峰
(P566みね)
東  山
(ひがしやま)
― ―
別名(よみかな) ― ― ― ― ― ― ― ―
所在地Mapion マキノ町/西浅井町 マキノ町/西浅井町 マキノ町/西浅井町 ― ―
中心地緯度経度 35.478320,136.096208 35.467958,136.092861 35.462523,136.093268 ― ―
標  高 531.8m 566m 594.6m ― ―
三角点 四  等 地形図標高 二  等 ― ―
点  名 東  山 峯  山 ― ―
展  望 山頂:なし 山頂:南西方向 山頂:なし ― ―
登山道 明確登山道 明確登山道 不明登山道 ― ―
登山口 35.483125,136.087883 下山口 35.449344,136.087754
最高/最低=標高差 595m/90m=505m 純標高差 約1520m
踏破距離 約13.5km ポイント 58P
斜度:勾配 max37° 体力度 ★★★☆☆
所要/歩行時間 所要07:20/歩行05:55 ルート難度 ★★☆☆☆
標準歩行時間 05:50+α(ルート難度) 技術度 ★★☆☆☆
山行目的 峰探訪/湖岸景観 アクセス難度 ★☆☆☆☆
形態、山行人数 日帰り、1名 展望 ★☆☆☆☆
アクセス時間 自家用車、01:20 景観・風情 ★★☆☆☆
駐車場 寺院駐車場:日祭日-有料 お薦め度 ★☆☆☆☆
備  考 東山から南尾根:急坂・不明道、縦走路に広い尾根有:道迷いに注意
ルート 追坂峠道の駅P(06:20)〜万路越(07:35)〜峯山〜東山(09:35)
〜海津大崎登山口(11:00)〜湖の辺の道〜マキノ河口〜国道海津〜P(13:40)
概要 東山は、琵琶湖の北端に迫り出すように急峻な山容を誇示しています。迫り出した半島は、海津大崎と称し、滋賀県きっての桜の名所の一つです。山並みの北側には、西浅井町永原とマキノ町小荒路を結ぶ古道:万路越(まんじごえ)があります。東山と万路越の間に峯山があり、これを縦走するわけです。海津大崎は、東山南尾根が琵琶湖岸に一気に落ち込み、男性的な景観を形成しています。大崎観音の名前で呼ばれる大崎寺もあり、南方眼下に広がる琵琶湖や竹生島の眺望が秀逸です。東山は、書籍『近江百山』でも紹介されていますが、登山道は大前神社拝登口からで、南西尾根の不明道のルートです。現在は、高島トレイルが整備され、万路越から海津大崎の縦走路を多くの人が、足跡を記されるようになりました。しかし、東山からの南尾根は、踏跡が不明瞭な登山道でしかも急坂。なかなか膝に来る手強いコースでもあります。展望は期待できません。
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)