ルート・シュミレーション
山聲-TOP
クリックで拡大
滋賀県湖東北部にある望西峰の北側に「近江八幡の水郷(重要文化的景観)」を俯瞰する展望台があります。安土山や繖山などもその景観つくりに一役かっています。2015.02.21(滋賀県近江八幡市)
↑ 円 山
霊仙山
 ↓
伊庭山
  ↓
荒神山
 ↓
御池岳
 ↓
八日市丘陵
       ↓
繖 山
 ↓
クリックで拡大
 ↑
安土山
西の湖 ↑
望西峰山頂からの山座同定
白王山 ↑
伊吹山
 ↓
金糞岳
 ↓
高室山
 ↓
↑ 王浜山
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
数値地図25000(地名・公共施設)、数値地図250mメッシュ(標高)、数値地図50mメッシュ(標高)
および基盤地図情報を使用して作成しています。(承認番号 平25情使 第539号)
表示測地系:WGS84、経緯度線@10''(緯線:1間0.3km・経線:1間0.25km、斜め≒0.4km)
山行名 鶴翼山(八幡山)/望西峰-縦走
地  域 25en:滋賀湖東-北部
地図区分 1/20万地勢図:名古屋/近江八幡、1/25000地形図:近江八幡/北東N
山行年月日、(天候) 2015.02.21、(晴)
山名(よみかな) 鶴翼山
(かくよくざん)
P254峰
(254みね)
望西峰
(ぼうせいほう)
P180峰
(180みね)
別名(よみかな) 岩崎山(仮称)
(いわさきやま)
― ― 向 山(仮称)
(むかいやま)
所在地Mapion 近江八幡市 近江八幡市 近江八幡市 近江八幡市
中心地緯度経度 35.144917,136.082296 35.149444,136.086222 35.15483,136.086823 35.162924,136.087378
標  高 271.8m 254m 278m 180m
三角点 三  等 地形図標高 地形図標高 地形図読取
点  名 八  幡
展  望 山頂:一方向 山頂:なし 山頂:なし 山頂:なし
登山道 明確登山道 明確登山道 一部不明登山道 明確登山道
登山口 35.140783,136.085318 下山口 35.165994,136.085533
最高/最低=標高差 280m/90m=190m 純標高差 約1200m
踏破距離 約10.0km ポイント 44P
斜度:勾配 max30° 体力度 ★★☆☆☆
所要/歩行時間 所要06:50/歩行05:10 ルート難度 ★★☆☆☆
標準歩行時間 04:25+α(ルート難度) 技術度 ★★☆☆☆
山行目的 ルート探索 アクセス難度 ★☆☆☆☆
形態、山行人数 日帰り、1名 展望 ★★★☆☆
アクセス時間 自家用車、01:00 景観・風情 ★★☆☆☆
駐車場 神社:無料駐車場 お薦め度 ★★★☆☆
備  考 向山三角点:不明道、病院登山道:一部不明道、北之庄道:一部浅い藪
ルート 八幡神社P(08:25)〜村雲御所〜三角点(09:45)〜P254峰(10:30)
〜望西峰〜百々神社(12:35)〜病院登山口(13:30)〜P254峰〜神社P(15:15)
概要 鶴翼山(標高:271.8m)は、別名:八幡山(はちまんやま)とも呼ばれ、近江八幡市街の北に位置し、南北約4km、東西約1.5km、全周約10kmほどの山塊の南部にあります。南北へ峰は延び、南から鶴翼山、北之庄城址のあるP254峰(岩崎山)、最高峰の望西峰(標高:278m)、最北のP180峰(向山)の峰々からなっています。山麓の日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう)から、山上までロープウェイがつき、気軽に上がれる山でもあります。山上には、豊臣秀次の築城として知られる八幡山城址があり、展望が開けています。城跡には、瑞龍寺(村雲御所)があり、山門の左右にある石垣が往時を偲ばせます。南北の縦走路は、鶴翼山から北端の百々(もも)神社までは、比較的踏跡のしっかりしたルートです。近年に、4か所の展望所が設けられ、山行の楽しみが増えました。今回はヴォーリス記念病院ルートと北之庄神社ルート、向山三角点のルート探索が目的です
P254峰(岩崎山:仮称)の長命寺港展望台からの西側展望です
    眼下が長命寺港、ここから沖ノ島に観光船が出入りします
    右の山は長命寺山の稜線です
    奥の山並みは比良山系で、最高所は蓬莱山です
    10:40、琵琶湖上に筋雲がたなびいていて幻想的です
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)
この3D画像(カシミール3D)の作成は、国土地理院長の承認済。(承認番号 平25情使、第539号)