オランダしょうかん ルート 平戸オランダ商館(16:10/16:50)
オランダ商館
地  域 42:平戸/南西NE 概要 平戸オランダ商館は、慶長14年(1690)、オランダとの正式国交が開けた時に平戸に設置され、民家72戸分を立ち退かせて建設されました。寛永5年(1628)にタイオワン事件で一時閉鎖されましたが、寛永9年(1632)に再開。寛永17年(1640)、建物の破風に西暦年号が記されているのを口実に、江戸幕府はオランダ商館の取り壊しを命じ、寛永18年(1641)に、長崎の出島へ移転しました。以後、幕末に至るまでオランダ船の発着、商館員の居留地は出島のみに限定されました。平戸の商館跡地は、大正11年(1922)に「平戸和蘭商館跡」として「出島和蘭商館跡」と共に国の史跡に指定されました。平成23年(2011)には、寛永16年(1639)建造の倉庫(長さ約46m、幅約13m、約2万個の砂岩を使った2階建てで日本初の洋風建築)が復元され、「平戸オランダ商館」としてオープンしました。絵図、書物、絵画、航海用具、日用品、貿易関係品、武器等が展示されています。
Mapion 長崎県平戸市大久保町
標  高 05m/04m=01m
距  離 約―km、斜度:max―°
体力度 ―P、Θ
山行日 2020.11.18、(晴)
形  態 後泊、3名
時  間 所要00:40/歩行00:10
アクセス レンタカー、福岡〜03:00
備  考 特に支障なし
オランダ商館前よりの平戸大橋展望
窓詳細
出入口詳細
クリックで拡大
「オランダ商館」案内板
正面左側
右正面
左側面
左正面
オランダ商館前よりの平戸城望遠
オランダ商館前よりの平戸城展望
窓詳細
正面中央
右側面
左正面
山聲-TOP
旅悠遊-長崎平戸
歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき