歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
クリックで拡大
はぎじょうし ルート 駐車場(14:00)〜萩城址(14:30/15:30)
〜長屋(15:40/16:00)・萩博物館〜宿(17:00)
萩城址
地  域 35:萩/北西NE 概要 萩城は、別名:指月城、城郭構造:梯郭式平山城、天守構造:複合式望楼型5層5階(1608年築・非現存)、築城主:毛利輝元、築城年:慶長9年(1604)、主な城主:毛利氏、廃城年:明治7年(1874)、遺構:長屋・石垣・堀。関ヶ原の戦いにおいて、西軍の総大将に就いた毛利輝元は、敗戦後に周防国・長門国の2ヶ国に減封されたことにより、広島城に代わる新たな居城として築いた城です。指月山の山麓にある平城(本丸・二の丸・三の丸)と、山頂にある山城(詰丸)で構成されていました。本丸の御殿は、藩主居館と政庁を兼ねられ、250年余りの間、長州藩(萩藩)の拠点でしたが、明治の廃城令により、櫓など他の建物と共に破却され、石垣や堀(水堀)、旧厚狭毛利家萩屋敷長屋(重文)のみが現存しています。現在、二の丸土塀や三の丸総門など一部は復元され、城跡は指月公園として整備されています。ここ一帯は、国の史跡に指定されています。
Mapion 山口県萩市
標  高 04m/02m=02m
距  離 約―km、斜度:max―゜
体力度 ―P、Θ
山行日 2011.04.18、(晴)
形  態 前後泊、3名
時  間 所要03:00、歩行01:00
アクセス 自家用車、09:00
備  考 特に難所なし
クリックで拡大
クリックで拡大
「幕末期の萩城下町絵図」案内板
「旧厚狭(あさ)毛利家萩屋敷長屋」案内板
クリックで拡大
クリックで拡大
旧厚狭(あさ)毛利家萩屋敷長屋外観
旧厚狭(あさ)毛利家萩屋敷長屋外観
旧厚狭(あさ)毛利家萩屋敷長屋外観
旧厚狭(あさ)毛利家萩屋敷長屋外観
「旧厚狭(あさ)毛利家萩屋敷長屋」案内板
旧厚狭(あさ)毛利家萩屋敷長屋外観
クリックで拡大
二の丸からの天守台南側・指月山(パノラマ)
二の丸からの天守台西側内堀
二の丸からの天守台南側・指月山
本丸門跡(帰路)
クリックで拡大
西の浜
西の浜
西の浜
内堀西端からの天守台
内堀西端からの天守台
内堀北端からの天守台
内堀北端からの天守台
内堀北端からの天守台
内堀北端からの天守台
クリックで拡大
クリックで拡大
花江茶亭露地中門
「花江茶亭」案内板
花江茶亭(はなのえちゃてい)
本丸門跡石垣上からの西側内堀・天守台
本丸門跡石垣上からの天守台
指月山(詰丸)への登山口
「萩城天守閣」案内板
天守台から北側内堀
天守台から西側内堀
天守台上端
天守台
天守台階段
天守台
内堀西橋北側
クリックで拡大
梨羽家茶室
本丸石垣天端
内堀に架かる橋
クリックで拡大
内堀に架かる橋
南門跡虎口
萩城下町 詳細はこちらから
萩城復元模型
「萩毛利家と厚狭毛利家家系図」案内板
旧厚狭(あさ)毛利家萩屋敷長屋外観
二の丸からの天守台南側・指月山
二の丸からの天守台南側・指月山
二の丸からの天守台南側・指月山
二の丸からの天守台南側
二の丸からの天守台南西側
二の丸からの天守台西側
「詰丸跡」案内板
内堀北端からの天守台
天守台から本丸石垣・内堀東側
天守台から西側内堀
天守台から南側
天守台から内堀に架かる橋
天守台から指月山
梨羽家茶室
梨羽家茶室
「梨羽家茶室(煤払いの茶室)」案内板
花江茶亭露地
花江茶亭(はなのえちゃてい)
花江茶亭(はなのえちゃてい)
本丸門跡石垣上からの西側内堀
クリックで拡大
「萩城跡・指月公園」案内図
クリックで拡大
「萩城跡・指月公園」案内板
内堀西側
「萩城跡」案内板
南門跡
内堀東側
山聲-TOP
山悠遊-山口/萩