歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
クリックで拡大
ずいこうさんきよみずでら ルート 清水寺(09:30/11:20)
瑞光山清水寺
地  域 32:母里/北西C 清水寺は、宗派:天台宗、山号:瑞光山、本尊:十一面観世音菩薩、創建:(伝)用明天皇2年(587)、尊隆上人。一時荒廃し、大同元年(806)、平城天皇の勅旨を受け、盛縁上人により復興された後、承和14年(847)、唐からの帰路に立ち寄った円仁(慈覚大師)により、天台宗に帰依したと伝わります。その後、幾度かの火災と戦国時代の兵火にも襲われましたが、毛利氏及び松平氏により復興され、現在のような伽藍配置となりました。山ひとつがそのまま境内となっているお寺で、杉木立のなか、緩やかな参道階段を上ると本堂(重文)が見え、厄難消除・病気平癒・家内安全などのご祈祷が受けられます。厄除けの名所として多くの参拝者で賑わう境内では、3つのパワースポット巡りができ(三重塔の登閣、ハート形に見える薩雲若(そうにゃ)の池、二人で釣鐘を突ける鐘楼)、運気向上を目指すのも一興です。略称:安来清水寺。
Mapion 島根県安来市清水町
標  高 105m/37m=68m
距  離 約―km、斜度:max―゜
体力度 ―P、☆
山行日 2018.11.16、(晴)
形  態 後泊:3名
時  間 所要01:50/歩行00:50
アクセス 自家用車、05:30
備  考 特に支障なし
クリックで拡大
石垣下からの三重塔見上げ
百観音御砂踏霊場案内板
百観音御砂踏霊場
根本堂前からの手水舎俯瞰
クリックで拡大
岩不動
階段参道
参道口
クリックで拡大
仁王門 詳細はこちらから
クリックで拡大
境内案内図
清水稲荷社
根本堂前階段上部からの俯瞰
クリックで拡大
鐘楼堂背面、奥に根本堂背面甍
根本堂(重文)
クリックで拡大
大門 詳細はこちらから
寺号碑
クリックで拡大
守り狐
稲荷社鳥居参道入口
稲荷社鳥居参道
三重塔前からの御砂踏霊場俯瞰、奥上に根本堂甍
遊歩道案内図
三重塔正面見上げ
三重塔一層目桝組・軒裏
三重塔一層目
三重塔見上げ
三重塔見上げ
百観音御砂踏霊場
三重塔前広場
三重塔上部
鐘楼堂
毘沙門堂、左奥に三重塔相輪
中奥:三重塔、中:毘沙門堂、左前:根本堂左縁側
根本堂左側面
出雲観音霊場御詠歌21番『 にごらじな 清水寺に参る身は 心の内の つきぞさやけき 』 
根本堂扁額『清水寺』
根本堂正面
根本堂正面
根本堂前に建つ回向柱
清水寺縁起案内板
護摩堂
香炉
左奥:護摩堂、右前:香炉堂
合掌礼拝の木札
千年杉
高灯籠、奥に根本堂
根本堂への階段
手水鉢
手水舎
弁財天堂
開山堂
参道
石畳参道
句碑『 坊々へ 飛石伝ひ 月見かな 山本村家(清水寺近くの能儀の人)』
清水寺案内図
清水寺案内板
クリックで拡大
山聲-TOP
山悠遊-松江安来