歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
たつのまちなみさんさく ルート 駐車地(13:20)〜龍野城(13:40)〜駐車地(14:20)
龍野街並み散策
地  域 28:龍野/南西NE 概要 龍野市は、県の西南部に位置し、市域のほぼ中央を揖保川が流れています。龍野は明応8年(1499)頃、町の北にそびえる鶏籠山頂に山城:朝霞城(城山城)を築いた赤松氏によって町造りが始められました。関ヶ原の戦い後、姫路城主:池田輝政の所領となり、城代が置かれました。慶長元年(1596)、それまで山頂にあった城を麓に移して平山城とした、という説と、元和3年(1617)、姫路城主:本多忠政の次男政朝の入城後と云う説があり、これが現在の龍野城跡です。龍野城下は、脇坂氏の入封後に現在見られるような城下町が完成しました。城下町は北の鶏籠山、南西の白鷺山などの山並みを背負い、東・南に開けています。龍野の町割りが、江戸時代そのままに今も残り、城下町特有のT字路が各所にあり、敵の進入に備えたのがよくわかります。龍野における醤油生産は天正年間(1573〜92)に始まったと言われ、伝統的な家屋の建ち並ぶ地域で、レンガ造りの煙突も見受けられます。
Mapion 兵庫県たつの市龍野
標  高 45m/25m=20m
距  離 約2.0km、斜度:max―゜
体力度 ―P、☆
山行日 2017.09.26、(晴)
形  態 後泊、3名
時  間 所要01:00/歩行00:30
アクセス 自家用車、03:30
備  考 特に支障なし
揖保川畔からの東側展望
片しぼ竹
片しぼ竹
クリックで案内板拡大
片しぼ竹
クリックで案内板拡大
隅櫓と曲輪
隅櫓
隅櫓
隅櫓
本丸隅櫓(模擬、城内側)
白壁塀
龍野城埋門 詳細はこちらから
十文字川
搦手にあたる登城路
しころ坂門 詳細はこちらから
龍野城本丸御殿
奥に多聞櫓
現龍野小学校水練場門(薬医門)
家老屋敷の門(薬医門)
龍野城跡への白壁塀
三木露風生家
時代を感ずる土塀
醤油資料館
醤油屋
古い商家の街並み
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
数値地図25000(地名・公共施設)、数値地図250mメッシュ(標高)、数値地図50mメッシュ(標高)
および基盤地図情報を使用して作成しています。(承認番号 平25情使 第539号)
山聲-TOP
山悠遊-兵庫