山聲-TOP
門紀行-TOP
門紀行:姫路城備前門
クリックで拡大
側面
背面
正面上層部、奥は大天守
左正面石垣
左正面
正面額縁
標   題 姫路城備前門
地  域 28:姫路北部/南東SW
Mapion 兵庫県姫路市本町
山行日 2018.05.22、(晴)
間 口 二間一戸
特 徴 櫓門
リ ン ク 社寺探訪:姫路城180522姫路城06.04.06
概   要 国宝姫路城、平成5年(1993)に世界文化遺産に指定された建造物で、日本に残存する城郭建築のなかで最大かつ最高の技術が駆使された貴重な文化遺産です。城の歴史は、室町幕府の草創期に始まります。以降、羽柴秀吉などのかかわりを経て、関ヶ原の勲功により、揚羽蝶の家紋で知られる池田輝政が入城し、現在の姫路城が整いました。その後、城主は目まぐるしく交代し、寛延2年(1749)酒井氏が入城し、以降明治維新まで歴史を刻みました。
備前丸に続く櫓門が備前門で、門扉は鉄板張り、2階部分には、鉄格子窓や隠し狭間が設けられています。
この門は、入母屋屋根本瓦葺、二階建て廻り櫓。
右背面
正面