門紀行:東寺北大門
山聲-TOP
クリックで拡大
背面門内
右正面
標   題 東寺北大門
地   域 26:京都西南部/北東E
Mapion 京都府京都市南区
山 行 日 2012年11月21日、(晴・曇)
間 口 三間一戸
特 徴 八脚門、重文
リ ン ク 山悠遊:東寺(教王護国寺)
概   要 東寺は、真言宗の根本道場であり、東寺真言宗の総本山でもある。「教王護国寺」とも呼ばれます。宗教法人としての登録名は「教王護国寺」です。山号は八幡山。本尊は薬師如来。東寺は平安京鎮護のための官寺として建立が始められた後、嵯峨天皇より空海(弘法大師)に下賜され、真言密教の根本道場として栄えました。8世紀末、平安京の正門にあたる羅城門の東西に「東寺」と「西寺」という2つの寺院の建立が計画された。これら2つの寺院は、それぞれ平安京の左京と右京を守る王城鎮護の寺、さらには東国と西国とを守る国家鎮護の寺という意味合いを持った官立寺院でありました。
北大門(ほくだいもん)は、鎌倉時代前期に建立され、1601年(慶長6年)の補修された八脚門で、国の重要文化財に指定されています。
この門は、切妻造り本瓦葺。
正面
正面門内
左正面見あげ
背面
左正面