歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
もとりきゅうにじょうじょう ルート 元離宮二条城(14:10/16:50)
元離宮二条城
地  域 26:京都東北部/南西W 概要 二条城は、別名:旧二条離宮(二条城)・恩賜元離宮二条城と呼ばれ、城郭構造:輪郭式平城、天守構造:複合式望楼型5重5階(非現存)、築城主:徳川家康、築城年:慶長8年(1603)、主な城主:徳川氏(江戸期)・皇室(明治17年〜昭和14年)、廃城年:明治6年(1873)、遺構:御殿・櫓・門・番所・土蔵・石垣・堀・庭園。京都市街にある平城で、城内全体が国の史跡に指定されている他、二の丸御殿(6棟)が国宝に、22棟の建造物と二の丸御殿の障壁画計1016面が重要文化財に、二の丸御殿庭園が特別名勝に指定されています。さらに平成6年(1994)には、ユネスコの世界遺産(世界文化遺産)に「古都京都の文化財」として登録されています。徳川家康の将軍宣下に伴う賀儀と、徳川慶喜の大政奉還が行われ、江戸幕府の始まりと終わりの場所でもあります。また、近代においては、大正天皇即位の儀式である大典の饗宴場として使用された場所です。
Mapion 京都市中京区二条城町
標  高 51m/38m=13m
距  離 約―km、斜度:max―゜
体力度 ―P、Θ
山行日 2006.04.09、(晴)
形  態 日帰り:2名
時  間 所要01:40/歩行00:30
アクセス 公共交通、01:20
備  考 特に支障なし
天守台からの本丸御殿・御常御殿
本丸御殿玄関
本丸御殿
御常御殿、奥に本丸御殿
天守台からの北側展望、中奥は桃山門
天守台石垣
二の丸御殿大広間、左は黒書院
東隅櫓、奥に東大手門の橋が見えます
クリックで拡大
二条城案内板
清流園の・緑の園の桜
二の丸庭園
クリックで案内板拡大
クリックで拡大
二の丸御殿築地塀、中奥に唐門
桃山門からの内堀、奥は東橋と櫓門
桃山門からの内堀、奥は天主台
桃山門中景、奥は鳴子門
桃山門正面
内堀東側から東橋と櫓門
西橋から塀重門石垣
西橋からの天守台
本丸御殿玄関
本丸御殿、右:御常御殿
御常御殿
本丸庭園、御常御殿
天守台からの西側展望、中央は西橋
天守台からの南西側展望
天守台石垣
天守台石垣
本丸櫓門背面
「二の丸御殿廊下の構造」案内板
清流園の・緑の園の桜
清流園の・緑の園の桜
清流園の・緑の園の桜
清流園の・緑の園の桜
二の丸庭園
大広間と二の丸庭園
黒書院と二の丸庭園
釣鐘
二の丸御殿
二の丸御殿唐門額縁、奥は二の丸御殿玄関
二の丸御殿唐門正面
東大手門右背面、左手は番所
東大手門正面
説明板
東隅櫓おりかね
クリックで拡大
「天守閣跡」案内板
クリックで拡大
山聲-TOP
山悠遊-京都洛中