メタセコイアのなみきみち | ルート | メタセコイアの並木道(14:30/15:00) | |
メタセコイアの並木道 | |||
地 域 | 25wn:海津/北西C | 概要 韓流ドラマ「冬のソナタ」の、雰囲気が感じられると大ブレークした、高島市マキノ町の「メタセコイア並木」。もう、あれから11年(2004年から)がたちました。人々の心の内は、日々変わっていきますが、あの熱狂的なブームが去ったあとも、その佇まいを今も保ち続けています。マキノピックランドからマキノ高原までの、総延長約2.5kmにわたって植えられた500本ものメタセコイアによって形成された並木です。その維持が大変だと思いますが、 平成22年にメタセコイアの保育管理および並木活用による誘客宣伝の活性化を目的とした、「マキノのメタセコイア並木を守り育てる会」が発足し、並木の清掃や、木々の選定などの作業が行われ、 その甲斐もあり、四季が織りなす雄大な景観が維持され、天に向かって幹を伸ばすそのたくましさに、訪れた誰もが感嘆し、記憶にとどめています。ベストシーズンの紅葉時はパトカーが事故が無いよう神経を使っている状況です。 | |
![]() |
滋賀県高島市マキノ町 | ||
標 高 | 130m/113m=17m | ||
距 離 | 約―km、斜度:max―゜ | ||
体力度 | ―P、Θ | ||
山行日 | 2015.12.09、(晴) | ||
形 態 | 日帰り、2名 | ||
時 間 | 所要00:30/歩行00:10 | ||
アクセス | 自家用車、01:30 | ||
備 考 | 車輛通行注意 |