きゅうしゅうりんじていえん ルート 旧秀隣寺庭園(13:20/13:30)
※工事中の為、拝観できず(令和4年3月まで)
旧秀隣寺庭園
地  域 25wn:饗庭野/南西S 概要 旧秀隣寺庭園は、室町幕府第12代将軍:足利義晴は、享禄元年(1528)、細川晴元・三好元長らの反乱の難を避け、朽木稙綱(たねつな)を頼って享禄4年(1531)まで朽木谷に滞在していた間、管領細川高国が義晴を慰めるためにこの庭園を贈りました。庭園は「岩神館」があった場所で、面積234坪の武家書院の蓬莱池泉式庭園で、安曇川の清流と比良山系を借景とした静かな佇まいを誇り、池には鶴亀の島を配し、楠の化石の石橋を渡します。国指定名勝。慶長11年(1606)、朽木宣綱が亡き妻のためにこの地に寺を建立して秀隣寺と号し、のちに朽木村野尻へ移転し、その跡地に興聖寺が移転しました。興聖寺は、宗派:曹洞宗、山号:高巌山、本尊釈迦如来、創建:仁治元年(1240)、開基:佐々木信綱。道元が越前下向のおり、当地の地形の様子が宇治興聖寺のそれに似ているのに驚き、建立する寺の名前を同じにしたと伝わります。
Mapion 滋賀県朽木村岩瀬
標  高 190m/179m=11m
距  離
体力度 ―、Θ
山行日 2021.10.21、(晴)
形  態 後泊、3名
時  間 所要00:10/歩行00:05
アクセス 自家用車、02:30
備  考 特に問題なし
庭園
興聖寺本堂正面
興聖寺本堂正面中景
「旧秀隣寺庭園」案内板
撮影日:2009.06.19
クリックで拡大
山門
寺号碑
山聲-TOP
旅悠遊-滋賀/野坂
歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき