歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
観音堂向拝
みいでらかんのんどう 概要 三井寺観音堂は、近畿一円に霊場を配する「西国三十三所」の第十四番目の札所です。 本尊の如意輪観音坐像は、衆生に財宝を与え、煩悩を破る仏様です。平安時代作と伝えられ、33年ごとに開扉される秘仏で国の重要文化財になっています。 もともとは、修験の行者たちの勤めの一つであった観音霊場巡り。 それが、中世以降、一般の人たちにも普及して、江戸初期には大流行を来し、現在も多くの崇敬者が訪れます。
三井寺観音堂
地  域 25s:京都東北部/南東S
Mapion 滋賀県大津市園城寺町
山行日 2018..02.19、(晴)
三上山
 ↓
津田山
 ↓
蓬莱山
 ↓
裳立山
 ↓
手水舎 詳細はこちらから
観月舞台正面
クリックで案内板拡大
クリックで案内板拡大
クリックで拡大
階段参道
展望台からの北側展望
後生車(輪廻車、手車石、禊石、浄め石)
絵馬堂
観音堂正面
観音堂右正面、左に手水舎
観月舞台の懸崖部
観月舞台左正面
百体観音堂正面
鐘楼
左:観月舞台、右:百体観音堂
左:百体観音堂、右:観月舞台
観音堂域参道
寺名石碑
鐘楼内部
比叡山
蓬莱山
 ↓
展望台からのパノラマ(330°〜110°)
比叡山
 ↓
四明岳
 ↓
山聲-TOP
山悠遊-滋賀湖南