よこやまてんぼうだい | ルート | 横山第一展望台(09:00/09:40) | |
横山展望台 | |||
地 域 | 24i:磯部/南西SE | 概要 横山展望台は、志摩半島にある横山(標高:203m)の中腹(標高:140m)に設置されている展望台です。横山の名は、沖合からこの山を眺めると横長に見えるからとされています。駐車場からスロープが整備され、車いすで行くことができます。南側(英虞湾側)に眺望が開け、英虞湾に浮かぶ無数の真珠養殖筏や、大小さまざまな島々を見ることができます。展望台の周辺や遊歩道では、ウバメガシ・アセビなどの群生が見られるほか、展望台からの夕日の眺めが良いといわれています。高浜虚子は、ここからの風景を「松島以上」と評しています。周辺には、パノラマ展望台・見晴展望台・英虞湾展望台も設置されています。見晴展望台は、横山展望台より広い270度の視界が開け、伊勢神宮の宮域林(神宮林)から先志摩半島の先端の志摩町御座まで望むことができ、天候が良ければ富士山や御前崎、赤石山脈(南アルプス)が見えることがあるそうです。 | |
![]() |
三重県志摩市阿児町 | ||
標 高 | 137m/125m=12m | ||
距 離 | 約―km、斜度:max―° | ||
体力度 | ―P、Θ | ||
山行日 | 2020.09.16、(雲) | ||
形 態 | 前泊、3名 | ||
時 間 | 所要00:40/歩行00:20 | ||
アクセス | 自家用車、03:20 | ||
備 考 | 特に支障なし |