歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
いがうえのじょう ルート P(10:30)〜上野公園(10:40/12:00/12:50)
〜芭蕉翁生家(13:10/13:40)〜寺院通り
〜天満宮・伊賀街道〜上野公園〜P(14:50)
伊賀上野城
地  域 24:上野/南西SW 概要 伊賀盆地の中央部に位置し、その中心は上野城です。徳川幕府の黎明期に、築城の名手:藤堂高虎により整備された流麗な城です。当時の原形を留めるのは、内堀と日本築城史上最大級といわれる内堀の石垣が残ってます。天守閣は、昭和10年に木造で再建。黒沢明監督の「影武者」のロケ地にも使われました。また、城と共に知られるのは、松尾芭蕉の生誕地であり、そのゆかりの生家や俳聖殿、蓑虫庵があり、荒木又衛門の助太刀による「鍵屋の辻の仇討」の旧跡もあります。伊勢・伊賀二国に藤堂高虎が移封後、津(本城)と上野(支城)を結ぶ道は、伊勢街道と呼ばれるもっとも重要な官道で、伊賀はその起点です。その道を通り、津からは水産物や塩が、伊賀からは種油や綿などが運ばれ、大いに発展しました。伊賀流忍術の里としても著名で、城山公園には忍者博物館があり、手裏剣の投てきも楽しめます。ゆっくりと散策したい城下町です。
Mapion 三重県伊賀市上野
標  高 170m/160m=10m
距  離 約―km、斜度:max―゜
体力度 ―P、Θ
山行日 2014.0212、(晴)
形  態 日帰り、2名
時  間 所要04:20/歩行01:00
アクセス 自家用車、01:50
備  考 特に問題なし
天守石垣
高麗門
高麗門
クリックで拡大
上野市街地からの上野城天守閣:遠景
東側広場からの天守
上野城は、上野丸之内(上野公園)にあった平山城で、白鳳城、伊賀上野城とも呼ばれます
上野市街地からの上野城天守閣:中景
三国塚
 ↓
高旗山
 ↓
クリックで拡大
天守南側内堀石垣からの北西側パノラマ
天守南西側内堀・石垣
クリックで拡大
東側広場からの天守:中景
東側広場からの天守:遠景
東側広場からの天守:望遠
天守北側内堀・石垣
天守北側内堀・石垣
天守西側内堀・石垣
天守西側内堀・石垣
石垣の上:南西角
石垣の上:西側
石垣の上:南側
大天守北東面
大天守北面
大天守西面(工事中)
大天守西南面
大天守見上げ
小天守見上げ
高麗門
小天守(二重二階)と大天守(三重三階)
小天守(二重二階)と大天守(三重三階)
小天守(二重二階)と大天守(三重三階)
小天守(二重二階)と大天守(三重三階)
石垣
石垣、解体修理中、※石に番号が振ってあります、元通りに復旧されます
伊賀上野観光案内図
「上野城の沿革」案内板
上野市街地からの上野城天守閣:望遠
伊賀流忍者博物館
天守南側内堀・石垣
高旗山
 ↓
三国塚
 ↓
山聲-TOP
山悠遊-三重伊賀