クリックで拡大
長島ダム
長島ダム駅出発
歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
おくおおい-せっそきょう ルート 大井川鉄道井川線南アルプスあぷとライン(09:10)
〜奥泉駅(09:41)〜接岨峡温泉駅(10:22/10:58)
〜奥泉駅(11:37)・・・・千頭駅:音戯の郷SL(13:07)
奥大井-接岨峡
地  域 22w:井川/南西SE 概要 南アルプスあぷとラインは、大井川の上流部奥大井の渓谷をゆっくりと走る鉄道です。明治43年(1910)小山発電所建設をかかりに大井川水系、寸又川水系の発電所を建設するに当たって専用線が引かれました。昭和10年(1935)、現在の南アルプスあぷとライン(大井川鉄道井川線)の前身です。ダム建設が終了の後、かわって登山客や観光客が利用するようになりました。昭和53年(1978)、長島ダム建設に伴い井川線の付け替えが決定され、トンネルの数を最小限に減らし、乗客に周辺の景観を充分楽しめるよう急勾配を上り下りできるアプト式鉄道の採用が決まり、平成2年10月にアプト式鉄道開業しました。日本で唯一、軌道鉄道では日本一の急勾配(90/1000)の鉄道が誕生しました。渓谷美とともに、アプト式鉄道を目当てに多くの観光客が訪れています。奥泉から接岨峡温泉間約8kmを35分の山岳鉄道の旅です。寸又峡温泉との組み合わせもベストです。
Mapion 静岡県川根本町奥泉
標  高 490m/360m=230m
距  離 約--km、斜度:max--゜
体力度 --P、Θ
山行日 2018.04.06、(曇/雨)
形  態 前宿泊、4名
時  間 所要02:30/歩行--
アクセス 自家用車、05:10
備  考 特に問題なし
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
数値地図25000(地名・公共施設)、数値地図250mメッシュ(標高)、数値地図50mメッシュ(標高)
および基盤地図情報を使用して作成しています。(承認番号 平25情使 第539号)
表示測地系:WGS84、経緯度線@10''(緯線:1間0.3km・経線:1間0.25km、斜め≒0.4km)
奥泉駅到着
泉大橋直下:帰路
いちしえろ駅のアプト軌道
長島ダム駅
接阻大橋望遠:上流から
接阻大橋:上流から
接阻大橋:下流から
レインボーブリッジからの接阻湖下流方向
レインボーブリッジをわたります
長島ダム駅、アプト軌道区間はここで終了
アプト軌道区間からの眺め:上流方向
泉大橋
長島ダム
クリックで拡大
奥泉駅舎からの茶畑風景
泉大橋:帰路
いちしろ駅到着:ここでアプト機動車を切り離します
運転席最高部からのアプト軌道
運転席最高部からのアプト軌道
アプト軌道最大傾斜区間を見返ります
橋を渡ります
最大傾斜地を通り終えました
アプト軌道区間の最大傾斜地
帰路:アプト軌道機関車接続
接阻峡温泉駅からのハイキングルート案内板
接阻峡温泉駅
本日の乗車券
接阻峡温泉駅到着
接阻湖
アプト軌道区間からの眺め:下流方向
アプト軌道区間を車窓から眺めます、勾配:90/1000、鉄道で日本唯一
いちしろ駅でアプト機関車接続
いちしろ駅でアプト機関車接続
市代吊橋
「市代吊橋」案内板
泉大橋
五両編成で列車が到着
奥泉駅
山聲-TOP
山悠遊-静岡西部