歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
くのうざんとうしょうぐうしゃでん 概要 久能山東照宮の社殿(本殿、石の間、拝殿)は、徳川家康公を祀る霊廟として、元和3年(1617)に創建されました。 二代将軍:徳川秀忠公の命により、元和2年5月着工、同3年12月に至る僅か1年7ヶ月と云う短期間に造営されました。 権現造、総漆塗、極彩色の社殿は、日光東照宮より19年前に造られ、彫刻、模様、組物等に、桃山時代の技法をも取り入れられた江戸初期の代表的建造物として国宝に指定されています。
久能山東照宮社殿
地  域 22:静岡東部/南東S
Mapion 静岡県静岡市駿河区
山行日 2015.02.12、(晴)
向拝階段手摺装飾金物
拝殿向拝階段
本殿妻
本殿壁蟇股
本殿壁
本殿壁装飾
本殿壁蒔絵
本殿側面
渡廊(重文)
階段小口装飾金物
勾欄手摺装飾金物
階段装飾金物
拝殿向拝柱脚飾り金物
拝殿扉
中国の故事「司馬温公の瓶割」をモチーフとする拝殿正面の蟇股の彫刻
拝殿吊燈籠(国宝)
拝殿向拝
拝殿縋破風
拝殿庇裏
拝殿妻
東照宮社殿(国宝)、拝殿
山聲-TOP
探訪-静岡中部