いわやいわかげいせき ルート 岩屋岩陰遺跡(10:20〜11:00)
岩屋岩陰遺跡
地  域 21m:下呂/南西S 概要 岩屋岩蔭遺跡は、馬瀬川左岸の南側山麓に位置し、岩屋ダムのすぐ下流にあります。 この岩蔭は、左右2石の上に覆い被さるように大石がよりかかり、内に岩屋神社本殿が鎮座しています。 人身御供の娘の身代わりになった悪源太義平が、ヒヒを追いつめてこの岩蔭で退治したという伝説も残っています。この巨石群は、5000年前にこの場所に運ばれ、暦を読むための天文台として使用されたといわれています。発見までは森の中に隠れていて、その存在は知られていませんでした。発掘調査によって縄文時代早期から江戸時代の遺物が出土しています。また、平成9年(1997)以降、在野の研究者により岩屋岩蔭遺跡及びその周辺の巨石が、天体の観測に使用された可能性が指摘されていますが、考古学的に実証されたものではないそうです。 昭和44年(1969)金山町指定史跡、昭和48年(1973)岐阜県指定史跡に指定。
Mapion 岐阜県下呂市金山町
標  高 375m/356m=19m
距  離
体力度 ―、Θ
山行日 2023.10.13、(晴)
形  態 前泊、3名
時  間 所要00:40/歩行00:10
アクセス 自家用車、02:50
備  考 特に問題なし
「観測ポイント-10/12」案内板、※写真クリックで拡大
「観測ポイント-9/12」案内板、※写真クリックで拡大
岩屋神社参道口巨石群
神社参道口巨石群からの上巨石群
下巨石群
下巨石群
下巨石群
下巨石群
下巨石群
下巨石群
上巨石群・岩屋神社
岩屋神社・上巨石群
岩屋神社鳥居
岩屋神社階段参道
岩屋神社参道口
神社参道口巨石群からの上巨石群
「観測ポイント-12/12」案内板、※写真クリックで拡大
「観測ポイント-6/12」案内板、※写真クリックで拡大
「観測ポイント-5/12」案内板、※写真クリックで拡大
「観測ポイント-2/12」案内板、※写真クリックで拡大
上巨石群・岩屋神社
上巨石群・岩屋神社
上巨石群・岩屋神社
上巨石群
「謎の巨石群」案内板、※写真クリックで拡大
岩屋岩蔭遺跡巨石群を含む周辺の金山巨石群では、巨石の隙間や巨石面の角度などから春分・夏至・秋分・冬至の二至二分を含む12の中気を太陽の赤緯から測定することができると、市民団体は主張されています。平成15年(2003)には旧金山町により、太陽の軌跡を観測できる「太陽カレンダーシミュレータ再現館」が建設されています。
「観測ポイント-11/12」案内板、※写真クリックで拡大
「観測ポイント-8/12」案内板、※写真クリックで拡大
「観測ポイント-7/12」案内板、※写真クリックで拡大
「観測ポイント-1/12」案内板、※写真クリックで拡大
上巨石群・岩屋神社
上巨石群・岩屋神社
上巨石群
上巨石群
上巨石群
上巨石群
岩屋神社・上巨石群
岩屋神社参道・上巨石群
山聲-TOP
旅悠遊-南飛騨
歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき