しんほたかロープウェイ | ルート | 鍋平高原駐車場(10:25)〜しらかば平駅(10:45) 〜新穂高口駅(11:15/13:45)〜しらかば平駅(14:10) 〜鍋平高原駐車場(14:25) |
|
新穂高ロープウェイ | |||
地 域 | 21h:笠ヶ岳/南東NW | 概要 観光会社が運営する索道で、新穂高温泉から西穂高岳への岐阜県側からのアクセスを担っています。第1ロープウェイと第2ロープウェイがあり、第2ロープウェイは、日本初の二階建て構造のゴンドラのロープウェイです。西穂高口駅は、西穂高岳への登山口でもあり、稜線上にある西穂山荘への登山道が通じています。駅から山荘までは、距離:約2.1km、高低差:約230m、所要時間:約1時間30分です。現在、運行されているゴンドラ(定員121人)は、平成10年(1998)に導入されました。運営会社では、ゴンドラを2020年7月にリニューアルすると発表されています。新車両の定員は105人へとなり、窓ガラスの面積が現在の車両の約1.5倍となる予定です。山頂駅の西穂高口駅屋上にある展望スペースは、北アルプスの山並(槍ヶ岳、西穂高岳、笠ヶ岳など)が、ほぼ360度の視界で見渡すことができます。 | |
![]() |
岐阜県高山市奥飛騨 | ||
標 高 | 2156m/2137m=19m | ||
距 離 | 約―km、斜度:max―゜ | ||
体力度 | ―P、Θ | ||
山行日 | 2019.10.09、(晴) | ||
形 態 | 前泊:3名 | ||
時 間 | 所要04:00/歩行00:30 | ||
アクセス | 自家用車、04:30 | ||
備 考 | 特に支障なし |