かわなかじまこせんじょうあと ルート 川中島古戦場跡(16:20/17:00)
川中島古戦場跡
地  域 20n:長野/南東SW 概要 川中島古戦場は、越後:上杉政虎対甲斐:武田晴信軍による川中島の戦い・第四次合戦(八幡原の戦い)に於いて、武田軍が本陣をこの付近に置いたと伝えられる場所です。川中島古戦場とはいえ、この地で戦闘があった訳ではなく、武田軍が勝鬨(かちどき)を上げたとされる八幡社境内と、討ち取った敵将兵の首実見を行ったとされ、周辺の広い田畑の中に残されていた首塚や「三太刀七太刀跡」の石碑(大正期に建造)が散在していました。また、実際に両軍が激突した最前線は、この地から2〜3km西方に当たるとされます。一帯は公園化整備され、八幡原史跡公園内には石碑の移設、馬に乗った謙信と見られる武将の剣を信玄が軍配で防いだという甲陽軍鑑の記述に基づく銅像が建てられ、長野市立博物館も建設されています。現在は、善光寺と上信越道長野ICとを結ぶ道路(県道)に接していることもあって観光名所にもなっています。
Mapion 長野県長野市小島田町
標  高 352m/351m=02m
距  離
体力度 ―、Θ
山行日 2023.06.06、(曇)
形  態 後泊、3名
時  間 所要00:40/歩行00:10
アクセス 自家用車、04:30
備  考 特に問題なし
大ケヤキと旧八幡社
「執念の石」案内板、写真クリックで拡大
執念の石
「安在所」案内板、写真クリックで拡大
「風林火山の旗」案内板、写真クリックで拡大
槐(えんじゅ)
「川中島古戦場八幡原」案内板、写真クリックで拡大
鳥居左脇からの境内
大ケヤキと旧八幡社
安在所(四阿)
「龍虎」石碑、写真クリックで拡大
首塚
竹田信玄/上杉謙信・一騎討ちの像
風林火山の旗
「毘・龍の旗」
「三太刀七太刀之跡」碑
境内
境内
「川中島古戦場・八幡社」案内板、写真クリックで拡大
境内、旧八幡社正面・奥に拝殿
大ケヤキと旧八幡社
旧八幡社正面、奥:拝殿
拝殿扁額『川中島古戦場・八幡社』
拝殿・本殿
「首塚」案内板、写真クリックで拡大
「龍」旗
「毘」旗
「三太刀七太刀之跡」案内板、写真クリックで拡大
槐(えんじゅ)と石碑
手水場
手水舎
八幡社鳥居
八幡神社参道
「川中島大合戦図(第四次合戦:八幡原に戦いの図)」案内板、写真クリックで拡大
「川中島古戦場史跡公園」案内板、写真クリックで拡大
あつまり広場・モニュメント
モニュメント「川中島合戦の地」、写真クリックで拡大
あつまり広場・モニュメント
あつまり広場・モニュメント
山聲-TOP
旅悠遊-長野北信
歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
「逆槐」案内板、写真クリックで拡大