山悠遊-山梨/静岡
歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
ふじさんかんぼう |
ルート |
― |
富士山観望 |
地 域 |
19:駿河小山/北西N |
概要 富士山について語る弁はいらない。日本国内のみならず日本国外でも知られる「日本の象徴」の一つです。古来より、数多くの芸術作品の題材とされ、芸術面でも大きな影響を与えたことは誰しもが知るところです。富士山はその優美な姿から、登山だけでなく、富士山が見える場所は著名な観光地となっていることが多いところです。今回は、富士山を一周して観望するため一泊二日のドライブです。御殿場から入り、富士五湖(西湖は時間の都合でパス)、山中湖パノラマ台、忍野八海、鳴沢氷穴、朝霧高原、田貫湖、白糸の滝と巡り、新富士へ戻るコースです。今回のメインはダイヤモンド富士です。事前情報は得ていなかったのですが、現地に着くと、カメラ三脚の場所取り、何かと周りにいた人に尋ねると「ダイヤモンド富士」とのこと。予定を急きょ変更し、4時間待機してのウォッチングとなりました。気温3℃、手足がしびれるほど、でも初の体験で幸せ・・・・ |
 |
山梨県山中湖村平野 |
標 高 |
-m/-m=-m |
距 離 |
約―km、斜度:max―゜ |
体力度 |
―P、Θ |
山行日 |
2013.02.24-25、(晴) |
形 態 |
1泊、2名 |
時 間 |
所要―/歩行― |
アクセス |
自家用車、04:30 |
備 考 |
冬季路面凍結注意 |
滑画
写真をクリックすると詳細がご覧いただけます
撮影が未熟でゴーストが出ています、恐縮です
ダイヤモンド富士
歳時記:ダイアモンド富士
山里の彩り:04枚
朝霧高原にて
(静岡県富士宮市)
撮影日:2013.02.24
01 ネコヤナギ
02 ネコヤナギ
03 ネコヤナギ
04 ネコヤナギ
朝霧高原
本栖湖
精進湖:南岸
トウモロコシのはさ掛け
道祖神
忍野八海
河口湖
河口湖
河口湖:長崎公園の朝日
山中湖パノラマ台
山中湖パノラマ台
白糸の滝:駐車場からの富士山
山中湖:渚の公園
須走:道の駅
御殿場市街
山中湖からの富士山
クリックするとスライドショー(60枚)がご覧いただけます
最大画面・最高画質でご覧ください
田貫湖
本栖湖
山中湖:北岸夕陽
ダイヤモンド富士を待機中
白糸の滝:展望台(工事中のため近寄れず)