歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
へいせんじはくさんじんじゃ ルート 駐車場(10:30)〜白山神社(11:20)
〜三の宮(11:40)〜南谷発掘地(12:00/12:10)
〜駐車場(13:00/13:30)
平泉寺白山神社 ルートマップ
地  域 18n:越前勝山/北西SE 概要 平泉寺白山神社は、養老元年(717)、泰澄よって開かれ、明治時代までは霊応山平泉寺と称する天台宗の有力な寺院でした。中世以降、比叡山延暦寺の勢力下に入り、白山信仰の越前側の禅定道の拠点(越前馬場)となりました、朝倉氏の保護を受けていた室町時代後半の最盛期には、48社、36堂、6千坊、僧兵8千人の巨大な宗教都市を形成していました。戦国時代には、朝倉氏と肩を並べる越前国の一大勢力でしたが、織田信長に攻められたことによる朝倉氏滅亡後の天正2年(1574)、一向一揆が勃発、逃れてきた朝倉景鏡をかくまったため、一向一揆に焼き討ちされて全山を焼失。その後、豊臣秀吉などの崇敬を受けて復興。寛政8年(1688)いさかいが絶えなかった越前馬場と加賀馬場の問題が江戸幕府により裁定された際に、白山山頂が平泉寺領と定められ、白山頂上本社の祭祀権を獲得。明治時代の神仏分離令により、寺号を捨て神社として残されて現在に至ります。
Mapion 福井県勝山市平泉寺
標  高 330m/260m=70m
距  離 約3.0km、斜度:max―゜
体力度 ―P、☆
山行日 2017.09.01、(晴)
形  態 日帰り、3名
時  間 所要03:30/歩行01:00
アクセス 自家用車、02:30
備  考 特に支障なし
225°
飯降山(大岳)
 ↓
南谷発掘地
別山社
若宮八幡宮と大杉
三の宮
三の宮への鳥居
越南知社
二の鳥居扁額『白山二所大権現』
クリックで拡大
二の鳥居
八幡神社
旧玄成院庭園
白山神社社務所
クリックで拡大
参道
クリックで拡大
顕海寺 詳細はこちらから
泰澄大師廟
クリックで由緒書き拡大
クリックで拡大
案内板
案内図
衆排水桝マンホール
参道・精進坂
紺屋坂
南谷三千六百坊跡:中世の石畳と石垣
南谷発掘地の復元築地塀と門
南谷発掘地からの西側展望
225°
飯降山(大岳)
 ↓
楠正成成の墓
楠正成成の墓
三の宮
納経所跡
三の宮への参道
開山社
二股杉、奥に本社
本社扁額『白山妙理大権現』
本社
本社
大石垣の向こうに別山社
大石垣の向こうに本社
拝殿
拝殿扁額『中宮平泉寺』
参道:正面に拝殿:昔は三十三間の拝殿
かおり風景百選:苔の毛氈
三峯社
御手洗池
参道
芭蕉句碑『 うらやまし 浮世の北の 山桜 』
一の鳥居
精進坂
駐車場
山聲-TOP
山悠遊-福井奥越