探訪記-石川加賀
歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
なたでら-りゅうびえん 概要 那谷寺(なたでら)は、高野山真言宗の寺院で別格本山。養老元年(717)泰澄法師が、越前国江沼郡に千手観音を安置したのが始まりとされ、南北朝時代に荒廃、近世に入って加賀藩2代藩主前田利常が再建。前田利常が小堀遠洲の指導を仰ぎ、作った名園『琉美園』は、素朴な形態の中に気品を保ち、寺院茶庭として有名です。庭園中央にある自然石の岩肌は、阿弥陀三尊に見立てて三尊石と名付けられ、昭和4年に文部省名勝指定園になりました。
那谷寺-琉美園
地  域 17:動橋/北西E
Mapion 石川県小松市那谷町
山行日 2016.11.29、(曇/雨)
蹲踞
雪つり
洞門、金堂華王殿の裏側をトンネル状に穿たれています
岩肌
四阿
石橋
三尊石
雪つり
琉美園入口
山聲-TOP