歩ッ歩ッ歩:山もゆる、一歩一歩の山あるき
かくりゅうざんぜんとくじ ルート 善徳寺(09:50/10:30)
〜城端曳山会館(10:30/11:30)〜善徳寺(11:40)
廓龍山善徳寺
地  域 16w:城端/南西S 概要 善徳寺は、山号:廓龍山、宗派:真宗大谷派、本尊:阿弥陀如来像(伝:行基作)、創建:文明3年(1471)、勧請開山:蓮如上人(本願寺8世)、開基:蓮真(2世、本願寺5世綽如上人の孫)、別称:城端(じょうはな)別院善徳寺。当初は、加賀国河北郡井家の庄砂子坂にあり、越中石黒の庄山本村、福光村へと移り、永禄2年(1559)、城ヶ鼻城主:荒木大膳の招請により城ヶ鼻(城端)へ移り、城郭に寺域を定めました。江戸時代には加賀藩の庇護のもと、越中国の真宗寺院の触頭役(ふれがしらやく)として隆盛を得て、今日に至っています。江戸時代を通して大きな火災が無かった為、境内は当時の姿をよく留め、山門・本堂・太鼓楼・鐘楼の4つが、県の文化財に指定されています。善徳寺では、古文書など、1万点以上の宝物を所有し、それらの一部を、虫干を兼ねて7月には1週間にわたり虫干法会として一般公開され、それらについて解説や絵解きが行われています。
Mapion 富山県南砺市城端
標  高 140m/138m=02m
距  離 約―km、斜度:max―゜
体力度 ―P、Θ
山行日 2019.10.30、(曇後晴)
形  態 後泊:3名
時  間 所要01:50/歩行00:20
アクセス 自家用車、03:30
備  考 特に支障なし
クリックで拡大
釣鐘上屋
本堂前灯籠
山門裏境内、中:鐘楼、右:経堂
「民俗学者柳田國男」讃の碑
式台門 詳細はこちらから
クリックで案内板拡大
本堂向拝軒樋下雨受け
本堂左側面
本堂右正面
本堂正面
本堂左正面
クリックで拡大
門前前通り、山門を左正面に見る
庫裏玄関
太鼓楼右背面中景、右は台所門
太鼓楼右正面近景
太鼓楼右正面中景
太鼓楼正面
「善徳寺宝物」案内板
本堂前灯籠上部火口
経堂
鐘楼
鐘楼
クリックで拡大
「城端別院善徳寺」案内板
台所門 詳細はこちらから
山門 詳細はこちらから
山聲-TOP
山悠遊-富山西部